私たちについて
ABOUT US
ABOUT US
GREETING
代表取締役 柴田 薫
私たちSBTエナジーは、「再生可能エネルギー」という言葉が単なる流行ではなく、企業の持続可能性を左右する本質的なテーマであると考えています。
これまで日本の電力インフラは、政府の方針や補助金制度に大きく依存し、時には既得権益や大企業の論理に左右されてきました。
一方で、太陽光発電の技術進化や、蓄電・自家消費といった選択肢が広がる中、電気を「自ら作り・使い・売る」時代が、確実に到来しています。
私たちは、2013年から自治体や官公庁に向けて「エネルギーのオーナーシップ」を提言し、2016年には「系統連携型の蓄電池事業」を発案。2017年には、株式会社NTTスマイルエナジーとともに「学校への太陽光無償設置によるTPOモデル」も実現させるなど、単に再生可能エネルギーシステムの販売&設置施工をするのではなく、“仕組み”をつくることに取り組んできました。
私たちの理念、ビジョンに共感いただき、事業投資・資本投資という形で経営支援をいただいている企業・個人の輪も年々広がっています。
現在、「事業会社は27社、個人投資家は172人」に上り、多くの方々とともに、次世代のエネルギー社会を思い描くことが出来ています。
この場を借りて、皆様のご信頼とご支援に心より感謝申し上げます。
今、日本の企業は、電気代の高騰・エネルギー政策の転換・カーボンニュートラルの潮流など、目まぐるしい変化の中にあります。
そうした中で必要なのは、「電気をどう作るか」という視点ではなく、「どう経営に取り入れ、持続可能な価値に変えていくか」という視座です。
私たちSBTエナジーは、各企業に最適なエネルギー活用のロードマップを描き、その旗を共に掲げていく“エネルギーコンサルティングパートナー”でありたいと願っています。
「必要な分を、自分たちで作る」
「足りない分は、最適に調達する」
「余った分は、社会に還元する」
こうした電力の循環が当たり前になる社会を創ることが、次世代に誇れる未来だと信じています。
私たちは今後も、企業や公共の現場に深く入り込み、知見と仕組み、そして更に人材を融合させた「SBTメソッド」を通じて、社会の電力自立と地域経済の活性化に貢献してまいります。
皆様と共に、未来のエネルギーを考え、共に実現していけることを心より願っております。
株式会社SBTエナジー 代表取締役 柴田 薫
GROUP
S1ホールディングスでは、持株会社として事業会社の管理機能を担っております。
世の中にありそうでないアイデアを新規事業のカタチにし、事業会社で挑戦していきます。
グループ全体の経営戦略や財務管理、新規事業開発、アプリ開発、AI開発
柴田工業は、耐震技術と太陽光発電を組み合わせた独自のソリューションを提供しています。公共事業で培った実績とノウハウを活かし、お客様のニーズに合わせた最適な太陽光発電システムを設計・施工。クリーンエネルギー導入をトータルサポートし、持続可能な社会づくりに貢献します。
公共施設向け太陽光発電システムの設計・施工、自家消費型太陽光発電システムの設計・施工、野立て太陽光発電システムの設計・施工、保守管理
インターンラボでは、急成長ベンチャー企業による超実践型インターンシップ企画・運営。
学生と企業を繋げるユニークな仕掛けを世にどんどん発信して参ります。
人材紹介業、派遣業、インターン企画、学生支援